『劇場等演出空間の運用および安全に関するガイドラインver.3』の一部を更新しました
「墜落制止用器具の安全な使用に関するガイドライン」(平成30年6月公表)に基づき、『劇場等演出空間の運用および安全に関するガイドライン ver.3』の記述を変更いたしました。
製本版をお持ちの方は、「資料」からp46抜粋PDFをダウンロードの上、お差し替えください。
『舞台技術の共通基礎―公演に携わるすべての人々に』改訂版2020
劇場・ホールの歴史や、舞台機構、照明、音響、映像それぞれの機器の説明、制作過程についての基礎をまとめた
『舞台技術の共通基礎―公演に携わるすべての人々に』。2014年の刊行以来、教育機関や研修での教材として多くの方々にご利用・ご好評いただいています。
このたび、現場で使用される機器・機材等の情報を更新した改訂版を刊行します。2017年に発行された『劇場等演出空間の運用および安全に関するガイドラインver.3』
から一連の公演制作過程での注意事項などを掲載。
舞台技術に関する基礎的な知識を横断的に網羅し、舞台技術者はもちろん、制作者や施設管理者にとっても活用度が高い1冊です。
*画像をクリックして、サンプルページをご覧いただけます。
○下記、申込フォームよりお申込みください。(先払い・送料無料)
http://www.kijunkyo.jp/order.html
○書店での取り寄せ
書名:舞台技術の共通基礎―公演に携わるすべての人々に
発行所:株式会社フリックスタジオ
tel:03-6229-1503(販売部) fax:03-6229-1502
ISBN:978-4-904894-50-7
価格:2,750円(税込)
※研修会や教育機関等での一括の注文の際は、基準協事務局での値引き提供が可能です。メールにてお問合せください。
e-mail:kijunkyo★gmail.com (★を@に代えてお送りください)
『舞台技術の共通基礎―公演に携わるすべての人々に』改訂版を3月に刊行予定
2014年に刊行した『舞台技術の共通基礎―公演に携わるすべての人々に』は、『ガイドライン ver.3[2017]』の一部を収録した
改訂版を2020年3月に刊行予定です。旧版は在庫限りとなりますので、ご了承ください。定価は新旧とも変わりません。